休み時間の素敵なエピソード(1)
先生ブログ
ある日の休み時間。
いちょう広場で子どもたちの遊びを見守っていると…。
「いのっち!このトンボ知ってる?」
手のひらに乗せたトンボを見せてくれました。
私が応える間もなく、ある子が「オニヤンマに似てる!」。またある子が「シオカラトンボじゃない?」。
またまたある子が「あっ!羽がクチャっとしてる。からだも!」。子どもたちが口々に「羽化したばっかりなんじゃない」「だったら、池の草の所にもどそうよ!」と、三人寄れば文殊の知恵で去っていきました。
子どもたちの後ろ姿を眺めながら、幸せな気もちになりました。

仲間が増えていくところが素敵ですね。さすが明星っ子!
「知りたがり」「つながりたがり」の子どもたちです。
(小学校 副校長 伊野)
いちょう広場で子どもたちの遊びを見守っていると…。
「いのっち!このトンボ知ってる?」
手のひらに乗せたトンボを見せてくれました。
私が応える間もなく、ある子が「オニヤンマに似てる!」。またある子が「シオカラトンボじゃない?」。
またまたある子が「あっ!羽がクチャっとしてる。からだも!」。子どもたちが口々に「羽化したばっかりなんじゃない」「だったら、池の草の所にもどそうよ!」と、三人寄れば文殊の知恵で去っていきました。
子どもたちの後ろ姿を眺めながら、幸せな気もちになりました。




仲間が増えていくところが素敵ですね。さすが明星っ子!
「知りたがり」「つながりたがり」の子どもたちです。
(小学校 副校長 伊野)