3年 総合「金属」スチール缶で鏡をつくろう
先生ブログ
6月5日 3年生の教室より
教室にりんごジュースを持って行きました。ジュースの缶を子供達に見せると・・・
「いえええええええええええい!!!」
「やったー 飲んでもいいの?!!」
大興奮です。
3年生の子どもたちは1,2年生のときにもジュースの缶を使って授業をしてきました。
今年もジュースの授業だ!と思ったのかもしれません。
1年生の総合「磁石をつかって学校の中の鉄をさがそう」
教室の中や、校庭の色々な物に磁石をくっつけて、鉄さがしをしました。
鉄は磁石にくっつくことを学びましたね。
2年生の総合 「豆電球と電池を使って金属を探そう」
豆電球と電池を使って、金属かどうか調べていきました。
金属は電気を通して豆電球を光らせることを学びました。
さて、3年生の総合では・・・?
「このリンゴジュースの缶、紙やすりで削って削って・・・ずっと削っていったらどうなるかな?」
・ちりぢりになる
・穴が開く
・案外そのまま?
・銀色が出てくる!
なるほど、ではやってみよう!!
すると・・・。やって見せました!
どうなったかな?
『かがみになってる」
「顔が映ってる!すごーい!」
みんなも作ってみたい?
『つくりたーーーーーーーい!!!!!』
ということで始まりました。鏡づくり!!
今回は、リンゴジュースの底を削って削って、磨いて磨いて…やってみよう!!!!
用意したのは、240、800、2000番の粗さが違うやすりと、金属磨き粉「ピカール」を使って仕上げをしました。
金属の性質「金属光沢」をものつくりを通して体験的に学習していきました。
(3年生担任 北村)
教室にりんごジュースを持って行きました。ジュースの缶を子供達に見せると・・・
「いえええええええええええい!!!」
「やったー 飲んでもいいの?!!」
大興奮です。
3年生の子どもたちは1,2年生のときにもジュースの缶を使って授業をしてきました。
今年もジュースの授業だ!と思ったのかもしれません。
1年生の総合「磁石をつかって学校の中の鉄をさがそう」
教室の中や、校庭の色々な物に磁石をくっつけて、鉄さがしをしました。
鉄は磁石にくっつくことを学びましたね。
2年生の総合 「豆電球と電池を使って金属を探そう」
豆電球と電池を使って、金属かどうか調べていきました。
金属は電気を通して豆電球を光らせることを学びました。
さて、3年生の総合では・・・?
「このリンゴジュースの缶、紙やすりで削って削って・・・ずっと削っていったらどうなるかな?」
・ちりぢりになる
・穴が開く
・案外そのまま?
・銀色が出てくる!
なるほど、ではやってみよう!!
すると・・・。やって見せました!
どうなったかな?
『かがみになってる」
「顔が映ってる!すごーい!」
みんなも作ってみたい?
『つくりたーーーーーーーい!!!!!』
ということで始まりました。鏡づくり!!
今回は、リンゴジュースの底を削って削って、磨いて磨いて…やってみよう!!!!
用意したのは、240、800、2000番の粗さが違うやすりと、金属磨き粉「ピカール」を使って仕上げをしました。
金属の性質「金属光沢」をものつくりを通して体験的に学習していきました。
(3年生担任 北村)