明星学園

トピックス(小学校)

お知らせ

オーストラリアWoodend校児童 ホームステイプログラム2024 〜第1日目〜

先生ブログ

明星学園小学校では、南オーストラリア州アデレード郊外にある姉妹校のWoodend Primary Schoolと相互受け入れを行なっています。今年も5・6年生合計14名が、明星学園での短期留学ホームステイプログラムにやってきました。今日から12日間の予定で学校生活を共に過ごしていきます。

実は今回とても素敵なことが実現しました。それは、ホストファミリー同士も相互受け入れが実現したことです。3月にWoodend校に短期留学に行った明星の家庭が、お世話になったホストファミリーのお子様を今度は明星学園でホストすることができているのです。しかも9組もの相互受け入れ実現です!!北半球と南半球。こんなに離れているのに、お互いのお家に受け入れてもらい、家族同士が強力な絆で結ばれていくことは本当に美しいことです。小学生という学齢で、国境を超えてお互いのお家を行き来することができるのは奇跡です。この経験は子どものみならず、家族にも大きな恵みと喜びを与えてくれるものです。
今回初めてホストをしてくださるご家庭も含め、14人の留学生をホストしてくださる全てのホストファミリーの皆様のご協力に心から感謝をして、今日から始まったこの冒険を応援していきたいと思います。こんなすごいプログラムを実現させてしまう明星学園の保護者パワーに勇気づけられ、我々教員も楽しみながら全力で取り組んでいきたいと思います。

早朝5:30羽田空港着のフライトで来日したWoodend校の14名の子どもたちと3名の引率の先生方は、リムジンバスで吉祥寺に到着。徒歩で井の頭公園を抜けて、明星学園小学校に元気にやってきました。冬→春の気候からやってきた子どもたちは、東京の残暑にびっくり。びっしょり汗をかいていました。
一方、受け入れ側の明星ホストファミリーと教員チームは、朝早くから受け入れ、ウェルカムパーティーの会場準備、そして何よりお出迎えの準備です。


Woodend校の子どもたちは明星学園の正門から、出迎えのホストファミリーの花道を通って教室へ。いよいよホームステイプログラムがスタートしました!


先生から挨拶、Woodend校の子どもたちの紹介、ホストファミリーとのご対面。緊張がワクワクへと変わり、不安が期待へと変わっていく瞬間です。ホストファミリーが用意してくださった豪華な軽食や飲み物をいただきながら、和やかな雰囲気でウェルカムパーティーが進みました。
とはいえ、アデレードからシドニーまで約2時間半。待ち時間の後、羽田まで約10時間のフライトを経ての到着。流石に子どもたちにも疲れが見えます。飛行機の中での睡眠では疲れも取れなかったことでしょう。


これから長い留学生活。ホストファミリーの愛情、そして明星学園の子どもたちのたくさんの歓迎を受けて、元気に過ごしてほしいと思います。

ひとまず、無事の到着。そしてホストファミリーとの合流が終了。
ほっとしました。

明日から学校生活が始まります。全校児童が集まるウェルカムセレモニーもあります。
たくさんの笑顔が生まれる交流になりますように。

国際担当
小関