6年修学旅行 最終日
校長だより
<朝食 6:30〜>
おはようございます。
いよいよ修学旅行最終日です。昨晩は少し雨が降ったものの、朝には止んでいて、ちょうど良い気候です。
朝ごはんには湯豆腐もあって、温かいものをいただけることが嬉しい朝となりました。
さて、ここまでブログを書いてきましたが、できるだけリアルタイムで更新できるよう、PCを担いで、移動の合間にブログをアップしてきました。
が、バタバタの作業ゆえなかなか多くの子どもの写真を載せることが叶わず、偏りがあるかもしれません。
また折角いい写真でありながら、WEB掲載NGにも配慮しなくてはならず、全部が使える写真とも限りません。あくまでも何をしているのか、全体の流れの確認用と捉えていただければと思います。申し訳ありませんがご理解いただければと思います。
さあ、荷物をまとめ、これから三月堂へと出発です!
<三月堂見学 8:45〜>
まずは三月堂で不空羂索観音のお話を聞き、その後は大仏を見に行きます。しかし静かにお話を聞いていたのも束の間。子どもたちの気持ちは、すでに「鹿せんべい」へと向かっています。三月堂から大仏殿へと向かう道できゃーきゃー言いながらの「鹿せんべいタイム」が始まりました。
<東大寺大仏殿 9:30〜>
そして大仏殿まで来ると、まずはその大きさに圧倒され、さらに中に入って大仏様の大きさに圧倒されます。思っていた以上に大きかったようで、「なめてました〜。」などの声も。確かに初めて見た時はその大きさにびっくりしますよね。そして大仏殿恒例の柱の穴くぐりも!細い子どもたちでもちょっと引っかかったりして、ドキドキの穴くぐりだったようです。その後は再び自由行動。少しまとまった時間があります。南大門の近くのお土産もの屋さんを丁寧に見たり、ソフトクリームを食べたり…。それぞれの過ごし方で楽しみました。
<興福寺国宝館 11:00〜>
興福寺の国宝館の展示は、作り手の思いにやはり迫力があり、それは大きさだけではないことを物語っています。「小さいけど迫力あるよね」と言った子もその良さが伝わったようです。
さて、国宝館から近鉄奈良駅まで最後の自由行動になります。今年は時間通りに戻って来れるでしょうか?
大仏は走って戻ってきているようですが…。
<近鉄奈良駅集合 12:40>
一つ残念だったのは、興福寺の五重の塔が修復工事に入っていて、その前で集合写真を撮ることができなかったこと。完成は10年後だそうなので、大人になってからまた奈良にきて、修復された五重の塔を見てくださいね。
さて、思う存分奈良の街中を散策し、お土産を買い、最後は近鉄奈良駅集合ですが…。
今回は無事に集合することができ、近鉄へと乗り込みました。これから東京へと帰ります。
現在(15:35)、京都からの新幹線の車中。とにかく元気です。他の引率の先生から画像を集めることができず、画像の追加はもう少しお待ちください。
<無事解散 17:00>
さて、新幹線はほぼ予定通り東京駅につきました。
そして夕方の人のいっぱいいる東京駅の構内を歩き、初日に集合した場所へ。(集合場所とはちょっと違いましたが…。)
この行事に参加した看護師さん、添乗員さんからも話を聞き、無事に解散となりました。
3日間特に大きなトラブルもなく無事に行事を終えられホッとしています。
それでは月曜日に元気に会いましょう。お疲れ様でした。
(少し画像をアップしました。)
これで今回のブログも終わりです! ご覧いただきありがとうございました。
おはようございます。
いよいよ修学旅行最終日です。昨晩は少し雨が降ったものの、朝には止んでいて、ちょうど良い気候です。
朝ごはんには湯豆腐もあって、温かいものをいただけることが嬉しい朝となりました。
さて、ここまでブログを書いてきましたが、できるだけリアルタイムで更新できるよう、PCを担いで、移動の合間にブログをアップしてきました。
が、バタバタの作業ゆえなかなか多くの子どもの写真を載せることが叶わず、偏りがあるかもしれません。
また折角いい写真でありながら、WEB掲載NGにも配慮しなくてはならず、全部が使える写真とも限りません。あくまでも何をしているのか、全体の流れの確認用と捉えていただければと思います。申し訳ありませんがご理解いただければと思います。
さあ、荷物をまとめ、これから三月堂へと出発です!
<三月堂見学 8:45〜>
まずは三月堂で不空羂索観音のお話を聞き、その後は大仏を見に行きます。しかし静かにお話を聞いていたのも束の間。子どもたちの気持ちは、すでに「鹿せんべい」へと向かっています。三月堂から大仏殿へと向かう道できゃーきゃー言いながらの「鹿せんべいタイム」が始まりました。
<東大寺大仏殿 9:30〜>
そして大仏殿まで来ると、まずはその大きさに圧倒され、さらに中に入って大仏様の大きさに圧倒されます。思っていた以上に大きかったようで、「なめてました〜。」などの声も。確かに初めて見た時はその大きさにびっくりしますよね。そして大仏殿恒例の柱の穴くぐりも!細い子どもたちでもちょっと引っかかったりして、ドキドキの穴くぐりだったようです。その後は再び自由行動。少しまとまった時間があります。南大門の近くのお土産もの屋さんを丁寧に見たり、ソフトクリームを食べたり…。それぞれの過ごし方で楽しみました。
<興福寺国宝館 11:00〜>
興福寺の国宝館の展示は、作り手の思いにやはり迫力があり、それは大きさだけではないことを物語っています。「小さいけど迫力あるよね」と言った子もその良さが伝わったようです。
さて、国宝館から近鉄奈良駅まで最後の自由行動になります。今年は時間通りに戻って来れるでしょうか?
大仏は走って戻ってきているようですが…。
<近鉄奈良駅集合 12:40>
一つ残念だったのは、興福寺の五重の塔が修復工事に入っていて、その前で集合写真を撮ることができなかったこと。完成は10年後だそうなので、大人になってからまた奈良にきて、修復された五重の塔を見てくださいね。
さて、思う存分奈良の街中を散策し、お土産を買い、最後は近鉄奈良駅集合ですが…。
今回は無事に集合することができ、近鉄へと乗り込みました。これから東京へと帰ります。
現在(15:35)、京都からの新幹線の車中。とにかく元気です。他の引率の先生から画像を集めることができず、画像の追加はもう少しお待ちください。
<無事解散 17:00>
さて、新幹線はほぼ予定通り東京駅につきました。
そして夕方の人のいっぱいいる東京駅の構内を歩き、初日に集合した場所へ。(集合場所とはちょっと違いましたが…。)
この行事に参加した看護師さん、添乗員さんからも話を聞き、無事に解散となりました。
3日間特に大きなトラブルもなく無事に行事を終えられホッとしています。
それでは月曜日に元気に会いましょう。お疲れ様でした。
(少し画像をアップしました。)
これで今回のブログも終わりです! ご覧いただきありがとうございました。