第2回「入試対策説明会」(12/21)のお知らせ!!
受験生ニュース
今年度最後の『第2回入試対策説明会』が12月21日(土)に行われます。
昨年の解説では、大変好評をいただきました。皆さまの学びの一助になったことを嬉しく思います。
第2回目の入試対策説明会の受付は、12月2日(月)9:00より開始いたします。
今回も引き続き、過去の入試問題の解説を動画配信の形で実施いたします。
お申込みいただいた方には事前に視聴URLをお送りいたします。都合の良い時間に何度でも繰り返しご視聴ください。
また、今回初めてお申し込みの方にも今年度の説明会の動画を後日、アーカイブで配信いたします。
明星学園中学校の入試は、小学校の学習内容を超えるような難問を出すことはございませんが、自分の頭でしっかり考え、表現しなければならない問題が多くあります。制限時間の中で解答することは、しっかり準備していないと難しく、結果、力を発揮できないことにもなってしまいます。本校の入試問題は傾向は、はっきりしておりこれからの時期、過去問を解きながら入試へ向けての対策をとっていただければと思います。
『入試対策説明会』では、そのような学習のサポートになるよう、4教科の出題者による過去問の解説を行います。今回は、前回とは違う問題の解説になりますので受験勉強のお役に立てればと思います。
また、入試問題の解説を通して、明星学園が期待する生徒像についてもお伝えできればと思います。是非前もって解説する問題について予習しておいてください。
過去問については、『声の教育社』より発刊されております。定価は2200円(税込み)ですが、学園事務受付では1500円(税込み)で購入することができます。よろしければ、ご利用ください。
体調を崩しやすい時期です。どうぞ皆様、お体ご自愛ください。
(中学校副校長 石井)
昨年の解説では、大変好評をいただきました。皆さまの学びの一助になったことを嬉しく思います。
第2回目の入試対策説明会の受付は、12月2日(月)9:00より開始いたします。
今回も引き続き、過去の入試問題の解説を動画配信の形で実施いたします。
お申込みいただいた方には事前に視聴URLをお送りいたします。都合の良い時間に何度でも繰り返しご視聴ください。
また、今回初めてお申し込みの方にも今年度の説明会の動画を後日、アーカイブで配信いたします。
明星学園中学校の入試は、小学校の学習内容を超えるような難問を出すことはございませんが、自分の頭でしっかり考え、表現しなければならない問題が多くあります。制限時間の中で解答することは、しっかり準備していないと難しく、結果、力を発揮できないことにもなってしまいます。本校の入試問題は傾向は、はっきりしておりこれからの時期、過去問を解きながら入試へ向けての対策をとっていただければと思います。
『入試対策説明会』では、そのような学習のサポートになるよう、4教科の出題者による過去問の解説を行います。今回は、前回とは違う問題の解説になりますので受験勉強のお役に立てればと思います。
また、入試問題の解説を通して、明星学園が期待する生徒像についてもお伝えできればと思います。是非前もって解説する問題について予習しておいてください。
過去問については、『声の教育社』より発刊されております。定価は2200円(税込み)ですが、学園事務受付では1500円(税込み)で購入することができます。よろしければ、ご利用ください。
体調を崩しやすい時期です。どうぞ皆様、お体ご自愛ください。
(中学校副校長 石井)