NEWS&TOPICS

『ほりしぇん副校長の教育談義』が「みくに出版」より書籍化されました!!

学園

中学校

『ほりしぇん副校長の教育談義』が「みくに出版」より書籍化されました!!

先生コラム

卒業生 オコエ桃仁花さん・中田珠未さん来校!

中学校

卒業生 オコエ桃仁花さん・中田珠未さん来校!

先生コラム

第5回(2023年度)超文化祭 SDGs勉強会のお知らせ!

中学校

第5回(2023年度)超文化祭 SDGs勉強会のお知らせ!

先生コラム

第20回「子どもの哲学世界大会」で7年「哲学対話」の授業実践を発表してきました!!

学園

中学校

第20回「子どもの哲学世界大会」で7年「哲学対話」の授業実践を発表してきました!!

先生コラム

早稲田大学国語教育学会と明星学園とのご縁

学園

中学校

早稲田大学国語教育学会と明星学園とのご縁

先生コラム

木を知る・自然を知る~②樹木名のプレート設置プロジェクト

中学校

木を知る・自然を知る~②樹木名のプレート設置プロジェクト

先生コラム

『主体的・対話的で深い学びを実践する「中学校数学の授業づくり」』(明治図書)の一節を木暮教諭が担当!

中学校

『主体的・対話的で深い学びを実践する「中学校数学の授業づくり」』(明治図書)の一節を木暮教諭が担当!

先生コラム

木を知る・自然を知る~①「木工」の授業開き

中学校

木を知る・自然を知る~①「木工」の授業開き

先生コラム

今年度の文化勲章受章者として本校卒業生の牧阿佐美さん(バレエ)が、文化功労者には本校の保護者であった唐十郎さん(演劇・文学)が選ばれました!!

学園

中学校

今年度の文化勲章受章者として本校卒業生の牧阿佐美さん(バレエ)が、文化功労者には本校の保護者であった唐十郎さん(演劇・文...

先生コラム

AERAの特集『STEAM型教育』からYOASOBI、安野光雅さんまで

学園

中学校

AERAの特集『STEAM型教育』からYOASOBI、安野光雅さんまで

先生コラム

中学校校舎2階(7年フロア)の展示作品~国語『お勧め本のPOPづくり』、美術の作品『マンダラを描く』

中学校

中学校校舎2階(7年フロア)の展示作品~国語『お勧め本のPOPづくり』、美術の作品『マンダラを描く』

先生コラム

『新型コロナウイルス感染拡大に際し、君たちに伝えたいこと』

学園

中学校

『新型コロナウイルス感染拡大に際し、君たちに伝えたいこと』

先生コラム

福元教諭(理科)、第1回『阿賀ウルトラマラソン』(68km)でぶっちぎりの優勝!!

中学校

福元教諭(理科)、第1回『阿賀ウルトラマラソン』(68km)でぶっちぎりの優勝!!

先生コラム

社会科小畑典子教諭の授業実践が『考える歴史の授業上』(地歴社)で紹介されました

中学校

社会科小畑典子教諭の授業実践が『考える歴史の授業上』(地歴社)で紹介されました

先生コラム

繁田真爾元教諭(社会科)がご自身初の単著となる研究書『「悪」と統治の日本近代-道徳・宗教・監獄教誨』を上梓されました

中学校

繁田真爾元教諭(社会科)がご自身初の単著となる研究書『「悪」と統治の日本近代-道徳・宗教・監獄教誨』を上梓されました

先生コラム

明星学園中学校社会科の授業実践記録が掲載された『子どもとつくる平和の教室』(はるか書房)がこの度上梓されました!

中学校

明星学園中学校社会科の授業実践記録が掲載された『子どもとつくる平和の教室』(はるか書房)がこの度上梓されました!

先生コラム

井の頭公園の桜の倒木、運搬作戦!!

中学校

井の頭公園の桜の倒木、運搬作戦!!

先生コラム