公開研究会

自ら教科カリキュラムを考え、授業方法の開発に力を注ぐ自由を持つ本学園において、その授業を広く教育関係者に公開、多様な視点からの指摘を受け、謙虚に学ぶことは、常に肝に銘じておかなければならないことです。
独りよがりの実践は厳に戒めねばなりません。教育において、無自覚な正義ほど恐ろしいものはありません。そのような観点から1961年、第1回の「小中学校公開研究会」が開催され、それは半世紀の時を超え、現在に至るまで続いています。
このページを通し、学園の研究実践を広く知っていただくとともに、研究会へのご参加を呼びかける場とさせていただきます。

2025年度 公開研究会

*要項は、2025年7月中旬までに公開予定です。

2024年度 公開研究会

2023年度 公開研究会