中学校で『9年生 卒業研究 してみる相談会』が実施されました!

中学校では6月のこの時期、『9年生 卒業研究 してみる相談会』が実施されます。
夏休みを前に、研究計画を立て、それに必要な「してみる活動」を考えます。


関連施設の訪問、実験、インタビュー、アンケート様々な手法をあげ、それらが自分の問いを明らかにするための活動につながるのかを検討するのが「してみる相談会」です。

中学校の全教員に加えて総勢27名の研究ボランティアの皆さんが各教室に入り、時にやさしく、時に厳しく、生徒一人ひとりの報告にコメントしてくれます。

相談会の詳細は、こちら中学校ニュースをご覧ください。

(学園広報 堀内)

この記事をシェア