小学校
先生コラム
【4,5,6年生】音楽会を開催しました!
本日、体育館で後期(4,5,6年生)の音楽会が開催されました。
音楽の授業で学んでいるトーンチャイムと合唱の発表がありました。
司会は音楽研究会の子どもたち。
- はじまり、はじまり!
4年生のトーンチャイムから演奏が始まりました。
曲は「こいぬのマーチ」。4年生は、初めてのトーンチャイムです。
「いちに!さんし!」とテンポをキープする掛け声の中、お互いの響きを聴きながら演奏することができました。
- 頑張ったことを発表!
- トーンチャイムを準備!
次は5年生。曲は「ロンドンデリーのうた」。アイルランドの民謡で様々な歌詞で歌われています。特に「ダニー・ボーイ」のタイトルで歌われている曲が有名です。
- リズムも音の重なりも複雑
- 響きを止めるのは胸に
トリは6年生。曲は「威風堂々」。エドワード・エルガーが作曲した行進曲。グループで息を合わせて、音を刻みハーモニーを創っておりました。さすが6年生!
- 楽譜を確認しながら
- 音の重なりを感じて
その後、4年生「すてきな友達」、5年生「勇気のマーチ」、6年生「怪獣のバラード」を発表しました。
学年が上がるごとに、声に響きが出て厚みある歌声を響かせてくれました。
最後に全員で「Smile again」を大合唱!
子どもたちの温かい歌声に包まれた、幸せな時間を過ごすことができました。4,5,6年生のみなさん、ありがとうございました。
(副校長 伊野)