ようこそ明星学園へ!
先生ブログ
入学式の朝。
守衛さんの小屋の扉には「にゅうがくおめでとう」の掲示が!

ほっこりしますね。2年生の子が「いいね!」「うれしいね!」と話していました。
新入生の教室は…。

2年生の子どもたちが、さくらの花びらにメッセージを書いて飾りました。
「にゅうがく おめでとう。おやすみじかん そとであそんだりしてると どんどん ともだちができてくよ。」
「おべんきょうは やりやすいよ。先生は やさしいよ。でも もしやれないとき 手をあげてね。やればやるほどできるよ。」
「にゅうがく おめでとうございます‼みょうじょうは すーごくいい学校だよ‼6年生がめんどうをみてくれて たのしいよ‼」
「わたしは いっぱい たいいくをやって足がはやくなったよ‼にゅうがく おめでとう」
「いっぱい あそんでね。」
「にゅう学おめでとう。みょうじょうの たのしいところは いちょうひろば。ゆうぐはないけど、みんなで どろけいをするところでゆうめい。」
☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆
3年ぶりに2年生から6年生までがそろって、新入生を温かく迎えることができました。
体育館に在校生と新入生の保護者のみなさまが集まって、今か今かと新入生の入場を待ちました。
「1年生が入場します。拍手で迎えましょう。」の言葉に、大きな拍手が湧き起りました。
6年生が優しく寄り添いながら、1年生が堂々と入場。
2年生は身を乗り出して拍手をしていました。昨年度は、歓迎される立場だった2年生。今年度は、歓迎する立場に。身も心も成長した姿を見せてくれました。

6年生のサポートも見事でした。そっと手をつなぎ、後ろから支えるように寄り添う姿に、1年生は安心して式に参加していました。
6年生の成長も見事です!
1年生が加わり、明星っ子、全員集合!
2023年度が、本格的に始まります。
(小学校副校長 伊野)
守衛さんの小屋の扉には「にゅうがくおめでとう」の掲示が!

ほっこりしますね。2年生の子が「いいね!」「うれしいね!」と話していました。
新入生の教室は…。


2年生の子どもたちが、さくらの花びらにメッセージを書いて飾りました。
「にゅうがく おめでとう。おやすみじかん そとであそんだりしてると どんどん ともだちができてくよ。」
「おべんきょうは やりやすいよ。先生は やさしいよ。でも もしやれないとき 手をあげてね。やればやるほどできるよ。」
「にゅうがく おめでとうございます‼みょうじょうは すーごくいい学校だよ‼6年生がめんどうをみてくれて たのしいよ‼」
「わたしは いっぱい たいいくをやって足がはやくなったよ‼にゅうがく おめでとう」
「いっぱい あそんでね。」
「にゅう学おめでとう。みょうじょうの たのしいところは いちょうひろば。ゆうぐはないけど、みんなで どろけいをするところでゆうめい。」
☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆
3年ぶりに2年生から6年生までがそろって、新入生を温かく迎えることができました。
体育館に在校生と新入生の保護者のみなさまが集まって、今か今かと新入生の入場を待ちました。
「1年生が入場します。拍手で迎えましょう。」の言葉に、大きな拍手が湧き起りました。
6年生が優しく寄り添いながら、1年生が堂々と入場。
2年生は身を乗り出して拍手をしていました。昨年度は、歓迎される立場だった2年生。今年度は、歓迎する立場に。身も心も成長した姿を見せてくれました。

6年生のサポートも見事でした。そっと手をつなぎ、後ろから支えるように寄り添う姿に、1年生は安心して式に参加していました。
6年生の成長も見事です!
1年生が加わり、明星っ子、全員集合!
2023年度が、本格的に始まります。
(小学校副校長 伊野)