小学校
先生コラム
5年生 千倉の生活 2日目
昨日はたくさん遊び、カレー作りも頑張ったので、夜はぐっすり…の様子でした。「おはよう〜」小鳥のさえずりと共に、千倉生活2日目の朝がやってきました!
まずは、朝の散歩。近くの海岸へ”シーグラス”を拾いにいきました。瓶やガラスの欠片が波の力によって角が丸く削られたものです。
たくさん拾えたかな?
美味しい朝ごはんを食べ終え、2回目の海へ!
今日は”磯観察”をしました。タカラガイやマツバガサ、ガザミやイセエビ、ムラサキウニまで!!千倉の海には生き物がたくさん…!流石、明星生☆みんな目を輝かせて観察していました。
ちょっとした岩から、海に向かってジャンプ!!「気持ち〜!」
最後に、校長先生の照ちゃんから磯の生き物を紹介していただきました。
たくさん遊んでお腹はぺこぺこ!美味しいお昼ご飯の時間です。
いただきます担当の人が「矢原荘のお米は、矢原荘の方々が作っているそうです。」と紹介してくれました。感謝を込めて・・・「いただきます!」
さあ、午後は波乗りができるかな?ちょっと休憩して、本日2回目の海へ。
つづく。
(入学広報部 北村)