English Camp 2025 〜第2日目〜

8/24 Sun.

気持ちの良い青空の朝を迎えました!朝の空気が東京とは違い、涼しく爽やかで、清々しさを与えてくれます。昨晩の子どもたちは。。。まあ、初日の夜はなかなか眠れないものですからね笑。

2回目の子が多い6年生の方がよく寝ていて、5年生が少し苦戦した感じでした。これも経験。寝不足気味でも、今日は1日レッスンがあるのでがんばらなければです。

朝食もしっかり食べて、全員元気に1時間目のレッスンに出掛けて行きました。

British Hills はとても大きいので、食事やレッスンの移動に時間がかかります。時間をしっかりと考えて行動しないと、遅刻してしまいます。毎年、最初は遅刻してしまう子が数人出てしまいます。その経験から、「次はどれくらい前に出ればいいか」を考えて行動します。

今回参加した子どもたちには、あらかじめしっかりと時間を守って行動する意識を大切に働きかけてきています。自由な学校だからこそ、常識人として守るべきところは、しっかりと守れる人に育って欲しいと願います。「時間を守る」は社会に出てからも、周りからの信頼を得ていく上でとても大切なことだと思うのです。時間通りにレッスンを始められるように準備してくださっている先生に敬意を持って授業に臨むことは、世界中どこにいても大切なことです。

今回の子どもたちはとてもその意識を高く持ってくれていて、初日から追い立てなくても、食事やミーティングに遅刻してくる子が0です!そして今朝の朝食、そして初めてのレッスンにも全員時間より早く到着していました。当たり前のことですが、小学生にとっては大変なことです。こんな子どもたちの取り組みに対するやる気や姿勢が、引率する我々にはとても嬉しく、エネルギーを与えてくれます。それならば!と我々もがんばって子どもたちのサポートをする気持ちがどんどん湧いてきます。お互いにいい刺激を受け取りながらEnglish Campを進めていけていることがとても素敵ですね。幸せです。

レッスンは3つのグループに分かれて受講します。

『British Sports』『Gel Candle Making』

『Fun with directions + English Language in film』『Pop up stories』

『Cooking scones』『Party games & make a party hat』などなど。

さまざまなレッスンを楽しむことができました。

レッスンの説明はすべて英語で行われ、我々教員も日本語で説明を付け加えることは極力避けて見守ります。最初はちょっと緊張気味の子もいますが、時間と共に慣れていきます。Gel Candle Makingでは、”What color do you want?” と聞かれた普段は比較的静かな男の子は、じーっと考え(。。。緊張して答えられないかな。。。と思った瞬間)”Green and orange!”と堂々と答えていました。とても立派です(^ ^)。その調子その調子!

みんなとてもよく頑張って、午前と午後のレッスンを受けていました。

レッスンとレッスンの間は自由時間。楽しみにしていたお土産ショッピングを楽しんだり、gymでバドミントンや卓球をしたり、それぞれの方法で過ごしていました。

今日は夕食が19:30からと少し遅めだったので、夕食の前にパブに出掛けていく子どもたちもたくさんいました。残りあとわずかとなってきたEnglish Camp。たくさんのいい思い出を作って帰りましょう!

明日も明星の子どもたちらしく元気いっぱいに楽しむぞ!

(英語科 小関)

この記事をシェア