小学校
先生コラム
夏の思い出②剣道同好会☆中高生の剣道合宿に参加して
小学校は、4年生になると週1日行うクラブ活動と休日や長期休みに行う同好会活動があります。どちらも、任意の活動です。
その中の1つ、剣道同好会の活動をご紹介します。
主に休日に練習をしています。
剣道着や防具、竹刀は、学校で貸し出しています。
通常の活動は小学生だけで稽古していますが、長期休みには中高生と練習をしたり、合宿に参加させてもらったりしています。
今年の夏休みも、中高生の合宿に参加させてもらいました!
中高生の素振りの速さや打ちの強さに目を丸くしていました。
面打ちなどの基本打ちは、中高生と一緒に練習させてもらい、中高生が優しく教えてくれて、嬉しそうな小学生。
中高生が試合稽古をしている様子を見て、小学生も「試合に出たい!」と、自ら目標をもち、竹刀を振る手に力がこもっていました。
中高生の姿に憧れ、向上心をもつ小学生の姿、素敵です!
こんなふうに、小中高生が自分の好きを通して、つながり合える環境を大事にしたいと思います。
(副校長 伊野)