小学校
先生コラム
夏の思い出①サイエンスクラブ 昆虫採集会に行ってきました!
夏の終わり、サイエンスクラブの6年生有志が、町田市と相模原市の境を流れる「境川」の源流域へ昆虫採集に出かけました。この場所は、カエル好きの6年生お気に入りの自然豊かなフィールドです。
採集を始めてまもなく、なんとノコギリクワガタが飛んできました!
お弁当の甘い匂いに引き寄せられたのでしょうか。
予想外の出会いに、いきなり盛り上がりを見せました。
沢沿いにはハンミョウが姿を見せ、湿地ではたくさんのトンボが舞い、さらには水を飲みにスズメバチまで登場するなど、多様な生きものたちの世界に触れることができました。
昆虫採集に夢中になるあまり、なんと帰りのバスを2本も逃してしまうというハプニングもありましたが、それだけ熱中できる時間になったこと、一緒に引率した保護者の方たちもみんな嬉しく思っています。
次は、採集した昆虫を使って標本づくりにチャレンジする予定です。
最終的には、透明樹脂に閉じ込める「樹脂封入標本」にも挑戦していきます。これにより頑丈に保存できるだけでなく、色々な角度から観察できるようになると期待しています。
自然とふれあい、学び、楽しんだ一日となりました!
(クラブ担当 是恒)