全校 避難訓練・引き取り訓練

9月18日(木)に避難訓練と引き取り訓練を実施しました。

 

 4時間目に地震を想定した避難訓練をしました。通報が入ると素早く自分の身を守る行動をすることが出来ました。グラウンドへの移動も慌てずに冷静に行動できていました。異常気象の影響で集中豪雨や竜巻、台風による水害や土砂崩れなど、いつ何時災害が起こるか分かりません。日頃から適切な避難が出来るよう先生や子どもたちと訓練を重ねていきたいと思います。この日は熱中症指数30.4度が高かったので通常の訓練時に行っている防災委員のお話や校長先生の講評はカットして、なるべく短時間で済ませ、安全確認と点呼が済んだクラスから順番に教室に戻りました。

 つづけて5時間目に引き取り訓練を行いました。
 大規模な地震や台風などの大災害を想定し、安全かつ迅速に保護者の皆様へ児童の引き渡しができるように訓練をしました。酷暑の中、多くの保護者の皆様にご来校いただき、本番さながらの訓練ができたと思います。平日のお忙しい中ご協力ありがとうございました。

(広報部 冨田)

この記事をシェア