小学校
先生コラム
運動会リハーサル
今日は、 今週土曜日に予定されている「運動会」のリハーサルが行われました。本番と同じ音楽や放送がかけられ、どの子もやる気満々!
応援団の掛け声も元気いっぱい。どの色からも十分に気合が伝わってきました。
オープニングは3,4年生のソーラン節!
北海道のニシン漁大漁の舞であり、一つひとつの動作には、意味があります。
その動作の意味を確認しながら、元気いっぱい踊りました。
1,2年生「荒馬」
ラッセーラ ラッセーラ みんなの声もそろってきましたね!
実際に馬を付けて踊りました。全部で3回踊ります。3回目は会場の皆さんも参加できます。本番ではぜひ一緒に踊ってくださいね!荒馬踊りをたのしみましょう!
1年生徒競走
小学校に入学して初めての運動会。最後まで力いっぱい走り抜ける姿がとてもかっこいい!キラキラの1年生です。本番もがんばってね。
最終種目は実行委員企画の「コロコロ4色!」
実行委員会の子どもたちが何日も議論を重ねてルールを決めていきました。
実際にやってみたのが今回が初めて。1年生から6年生までが協力して大玉を転がして、つないでいきました。
みんなが楽しみにしている「運動会」が盛大に行われるように期待しています。
(広報部 冨田)