小学校
先生コラム
3年 総合 ドングリ工作
3年生は、総合の時間にドングリを使った工作をしました。
学校近くの井の頭公園でたくさんのドングリを拾ってきました。
ドングリに目打ちで穴をあけて、木工用ボンドを付け、竹ひごをさすと簡単などんぐりゴマができます。これを基本形として、手をつけたり、足をつけたり、油性マジックで目玉をつけたりして、自由に工作を楽しみました。
たてに、つなげて帽子をかぶった雪だるまのできあがり!
手足をつけてドングリマンの完成!愛嬌があってかわいいですね。
おいしそうなサクランボ!
ドングリを竹ひごで縦に5つ貫いて「みたらし団子」をつくりました。おいしそう!
おお! これはキリンだね。上手につくったね。お見事!
みんなちがってみんないい! 個性あふれる作品が完成しました。
たのしかったね。
(3年生総合科 広報部 冨田)